【沖縄旅行-3】北部ぐるり一周。沖縄本島は思っているより長かった!

沖縄3日目。
雨ときどき大雨。バルコニーもびっちゃびちゃ。

4度目の沖縄本島となると、もはや王道の観光地から外れていきます。

だけど沖縄での観光って大抵の場合、美ら海水族館どまりじゃないですか?

そのもっと北側、いわゆる「やんばるエリア」はどんな感じなのか、ずっと気になってたんですよね。

というわけで旅行記的には地味だけど、自分たちにとっては今回一番のハイライトとなる、北部ぐるり一周の1日です。

目次

おおよそのルート

この日は恩納村を起点に、西海岸側から北上して沖縄本島最北端にタッチ、
東海岸側から南下して恩納村に戻る、ほとんどドライブな一日です。

北部は高速道路はありませんので、ず~っと下道です。
(高速あっても下道だけどね)

グーグルマップの経由地設定の限界で、キングタコスのあとホテルまで戻るルートを表示できなかった・・・

和朝食でスタート

まだ日も昇らぬ朝6時30分。
朝食スタートと同時に会場へ。

宿泊した モントレ沖縄 の朝食は「和食」「ビュッフェ」を選べます。
この日は「和食」をチョイス。

すでに胃が疲れていたので、ご飯をおかゆにしてもらいました。

絶品!美ら海水族館の行き帰りにもおすすめ「山原そば」

9時過ぎにホテルを出発。

最初に向かったのは、美ら海水族館へも行ける道すがらにある
山原そば(やんばるそば)です。

人気のお店なので、けっこう混みます。

朝ごはんがまだお腹に残っていたので「小」をチョイス。

三枚肉そば(小)550円

ソーキそば(小)650円

どちらのお肉も、しっかりした噛み応えのあるお肉。

ほろほろ崩れる柔らかいタイプではないのですが
これまた甘辛さがしみてて、い~いお味。

スープも麺も、美味しかった!

今まで食べたソーキそばのなかで一番好き

11時開店なので1回転目で入店しようと、10:30過ぎに到着。
目論見どおり、すんなり入れましたが、
食べ終わって出る頃には20人は並んでいました。

北部唯一の世界遺産 今帰仁城跡

「城跡って、城の跡でしょ? 城はないんだよね・・・」
と今までスルーしてきた今帰仁城跡。

最近は、歳とともに思考が変わってきたようで、「歴史を感じる場所も面白いかもね」とついに訪問です。

しかーし!

このとき、雨のピーク。

ホテルの部屋から持ってきた傘が壊れそうになるほどの風と横殴りの雨。

霧の向こうにかすかに見える、青い海・・・

本来なら見えるであろう絶景は、見えませんでした。

でも、石垣は思ってたより規模が大きくて立派!

古宇利大橋を通過

古宇利島は過去2回ほど行ったので、今回はスルーの予定だったけど
すぐ近くを通ったので、橋だけとおることに。

前を走るレンタカーが運転しながら写真を撮ろうとしていて
ふらふら運転。タイヤを縁石にこすってて、恐怖。

こんな車には、近づいてはならぬ。

「夏の方が綺麗だったね」と、テキトーに眺めて(古宇利の景色は天気で大きく変わります。)
古宇利島の入り口でくるりと引き返し、最北端へ向けて北上します。

ついに来た!沖縄本島最北端 辺戸岬(へどみさき)

周りの山や木々が、南国から本州っぽい雰囲気に変わるのを感じつつ
古宇利大橋から北に向かって走ること1時間30分。

とうとう最北端の辺戸岬到着!

南と違って、海は濃紺。天気のせいだけじゃないね。

ちっちゃい万座毛みたい。

本島最北にして沖縄初の共同店「奥共同店」

辺戸岬から車で10分ほどで到着する沖縄最北端の集落「奥」。

まぎれもなく、やんばる地区の「奥」にあります。そのまんまだよ。

本島北部ではちょくちょく見かける共同店(共同売店)は
食料品や日用品を売っている、いわばスーパーですが
民間の会社が運営しているわけではありません。

生活の利便性向上のために集落の人々の出資で運営し、
地域の方が交代で店番している、まさに「共同店」なのです。

ここは沖縄最初の共同店で、その歴史は100年以上なのだとか。

すごいじゃないか。

ガソリンスタンドもあるよ。

奥集落は、お茶が名物。お土産に買って帰りました。

なんと!ここで、丸森町のお米に出会うとは。

掲示板には、求人も。

「男の子用。ご自由にどうぞ」助け合いながらの生活だよね。

自然は豊かだけど、やっぱり買物に関しては不便なんだろうな~。

店内には、本の貸し出しなんかもあって
地域の人の寄り合い所としても機能しているのでしょう。

東海岸沿いを南下

この先は、東海岸にそって南下しつつ走る。ひた走る。

景色的には、宮城で言うなら「村田」の山の中を走っている気分です。

たまにある”動物注意”の標識が、
ヤンバルクイナという天然記念物の鳥であること以外、
「なんか見慣れた景色だよね~」なんて話しをしていました。

よ~くみると、生えている植物はちがうんですけどね。

ちなみに、沖縄のテレビを見ていると
「ヤンバルクイナが車に轢かれて死亡」というのを
トップニュースで見ることもあります。

特にGWの時期は、クイナの活動が活性化するうえ
車の往来が増えるので、轢かれてしまうようです。

車が来ても、やつは飛べません。スタコラ歩いて逃げるしかないのです。

やんばる地区では貴重なクイナさん↑のためにも、スピードは控えめに。

キングタコス金城本店

キングタコス金城本店は、タコライス発祥のお店

ここまで、遠かった!
辺戸岬・奥集落のあたりから、車で2時間。

17時になっていました。
その間、特に寄るところもなくて、だたひたすら走ってきたけど
正直こんなに時間がかかると思ってなかった。

11時のやんばるそば以来、お菓子しか食べてなかったので
空腹もはなはだしい。

だからって、ここでタコライスを2個も頼んだら、えらいことになるよ。

どん。すんごいボリューム!あめりかーん!

これ、一人前? ふた、閉まらないよ。

というか、閉める気ない と言わんばかりに具が溢れています。

ここのお店は「タコライス」だと肉しか乗っていません。
写真の 野菜&チーズのタコライス(600円)
2人で1個食べるのがおススメです!

味はばっちり!美味しかったですよ~。

沖縄本島 北部の感想

沖縄本島って、特に南側はイメージよりコンパクトで
「あれ? もう目的地に着いたんだ」ってことが多かった。

だけど北側は、ぜんぜん違う。

仕事でいつも長めの運転をする夫でも
「なんかすごく遠く感じる」というほど。

「沖縄本島は、思っているよりずっと長い

という結論が得られたのが、この日の収穫。

そういえば、南の斎場御嶽のガイドさんが言っていました。

「本島でも南と北は全然違う。石も土も、植物も景色も違う」と。

そうなんです。

斎場御嶽がある南の方は、白くて柔らかい琉球石灰岩が多い。
加工もしやすいから、切り出して石垣なども綺麗に積んである。

一方、北は硬い石。荒々しく切り立った岩山も多い。
加工することもままならないので、今帰仁城の石垣も
石の形をそのまま利用して積んだものだった。

そして、南では見ることのない豊かな森林。

“やんばるくいな”は、道中に出会うことはなかったけど
「いるだろうな」と思わせる、手付かずの自然を感じました。

同じ本島でも、自然の幅がすご~く広い。

トレッキングや、野鳥・星空観察、キャンプなど、
気候がよい時期に、自然と戯れるのがやんばる地区の楽しみ方なのかな。

「青い海」「青い空」だけじゃない、沖縄の新たな一面を見れた1日でした。

これにて『沖縄本島は(車で)一周達成!!』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次