仙台空港発着便の中でも札幌(千歳)線とならんで
便数が多い仙台―大阪(伊丹)便。
東北に住んでいると、関西以南なら飛行機を使うという人も
多いのではないでしょうか。
今回はそんな伊丹便を見てみたいと思います。
フライト時刻は平成28年6月現在のものです。
改正等で変更されている可能性もあります。
実際の搭乗日でのフライト時刻の確認は必ずしてくださいね。
本数の多さ=便利に直結
仙台―大阪(伊丹)便は、
JAL、ANA、IBEXエアラインの3社の航空会社が飛ばしています。
IBEX便については、ANAとのコードシェア便です。
仙台空港から出かける場合の始発便・最終便は、平成28年6月現在下記のとおりです。
発 | 着 | |||
始発 | JAL | 仙台>>伊丹 | 7:50 | 9:10 |
最終 | JAL | 伊丹>>仙台 | 19:45 | 21:00 |
1泊2日の旅程でも、楽しめる時間は十分に取れそう。
がんばれば、10時間超の滞在で日帰りだってできちゃいますね。
空港からはバスが便利
伊丹空港は大阪府と兵庫県にまたがった位置にあり、
大阪・京都・神戸など主要な都市からもアクセスが良いです。
伊丹空港からは電車・モノレールもありますが、
リムジンバスの行き先が豊富です。
関西各地へお出かけのときは、空港バスの時間もチェックして
飛行機を予約しましょう。
USJに向かうなら、伊丹空港から直接いけます。
じつは徳島に行くバスもあったりします。
乗り継げば、広がる行き先
伊丹空港は、関西地方の国内線拠点空港です。
もっとも行き先豊富なのは羽田空港ですが、
仙台からだとどうしても新幹線に乗る必要がありますよね。
ならば!! 最初から飛行機で、伊丹での乗継便も検討してみましょう。
四国や長崎、奄美大島や屋久島など・・・
東北からはちょっと距離を感じてしまう場所へも飛行機で行くことができます。
仙台―伊丹間の便数が多いということは、
時間のロスも少なく乗り継げる可能性が高くなります。
特典航空券も取りやすい!?
マイルを貯めている方のなかには、
特典航空券はなかなかとれなくて…という方も多いと思います。
私もそんな一人。
とくに土日が絡むと、そもそも特典航空券枠の座席なんて無いんじゃ?と思う取り難さ。
しかしこの仙台―伊丹間は、比較的取りやすいと個人的には感じています。
やはり便数の多さは関係しているのではないでしょうか。
週末旅行にもおすすめの伊丹便
USJに道頓堀、文化もグルメも楽しい大阪、
日本が誇る歴史都市 京都、
おしゃれな街 神戸
宝塚観劇や少し足を伸ばして伊勢志摩方面など、
伊丹空港から行ける旅先は色々あります。
週末プチトリップで気分転換にもぴったりですよ。
仙台空港からの旅行で、一番活用度が高いのはこの伊丹便かもしれません!?