仙台から行くUSJ♪ 0泊2日で費用半分、片道飛行機で疲労もダウン!

仙台からUSJへ行くには、伊丹空港・関西国際空港への
飛行機を利用するのが早くて便利です。

でも『飛行機でUSJ、高いわ…』って思いませんか?

航空機利用の1泊2日・スタジオパス(1日券)付きのツアー代金は
最安日で 4万円/人くらい。週末や夏休みなどがからむと6万円~。

これを家族全員でともなれば・・・あぁ、恐ろしい。

だけど、諦めるのはちっと早い!

片道 高速バスで、費用も疲労もダウン!

この手もあるよな~と、ふと思って調べてみました。
飛行機と高速バスを片道ずつ利用するのです。

高速バスは 楽天トラベル(高速バス予約)で確認したところ
片道5,500円程度~となっています。(2017年4月の最安値日)

仙台-大阪間は、片道12~13時間の長距離バスなので
短期間で往復バス移動となると、体力的にもなかなか辛い。

だけど、寝ている間に移動する夜行便で片道だけの辛抱!
ということなら、アリじゃないかな。

片道バスにして浮いたお金で、ホテルに1泊して大阪観光も楽しんだり
USJのアトラクションの待ち時間を短縮できる
エクスプレス・パスを購入すれば、より充実しますね!

片道バスだから出来る!0泊2日のUSJ

今回は、宿泊しないスケジュールを例に挙げます。

パターン1◆ 往路 バス・復路 飛行機

行きがバス車中泊のパターンです。

1日目の夜に、仙台を出る高速バスに乗る

2日目の朝9時前後から夕方までUSJで遊び、夜に伊丹空港から飛行機で帰着。

メリット・デメリット

メリット

  • 日によっては開園時間に間に合う…かも?
    夜行バスで朝9時前後にUSJに到着。
    開園時間は 8:30~9:30(公式HPで要確認)なので
    スムーズに行けば、間に合う場合も。

デメリット

  • バスで寝られないタイプの人は、体力的におすすめできない
  • 滞在時間は 約9時間
    伊丹空港発⇒仙台行きの最終の飛行機(19:40前後)に乗るには18時前にはパークを出る必要があります。

パターン2◆ 往路 飛行機・復路 バス

帰りがバス車中泊のパターンです。

1日目の朝、仙台空港から始発の伊丹行き飛行機で出発、
午前10時頃~夜までUSJで遊ぶ。

夜20:40頃 USJ発の高速バスに乗り、2日目の朝に仙台に帰着

メリット・デメリット

メリット

  • 行きは飛行機で、体力温存
  • 帰りのバスは、疲れて寝ればあっという間
  • USJのバス停から乗るので、ぎりぎりまで遊べる
  • 午前10時頃~午後8時頃の10時間ほど滞在
  • バスが渋滞等で遅れても、帰りなら影響は少ない

デメリット

  • 開園時間には、間に合わない。
    JAL/ANA いずれかの始発(仙台空港発 7:40頃)に乗り、
    空港リムジンバスでUSJに着くのが、最短で午前10時頃の見込み。
  • 万一行きの飛行機が飛ばなかったり、大幅な遅れが出ると致命的

ただ、いくらシュミレーションしたところで、飛行機・バスともに
当日の天候や道路状況によっては時間通りに行きません。

公共の交通機関を使う以上、この辺は賭けになりますので
好みで選べばいいとおもいます。

わたしなら2.往路飛行機・復路バス を選ぶかな。

手配する交通機関は2つ

【バス】仙台-USJはJAMJAM LINER

仙台-USJをつなぐ高速バスは、ジャムジャムライナーです。

仙台⇔大阪間は、他にも数社のバスが運行していますが、
他社のバスはUSJに停まるのではなく、大阪(梅田)などから
電車やバスに乗り換えてUSJに行く必要があります。

ジャムジャムなら、USJのバス乗り場を利用するのでロスタイムも少ないかと。

予約方法

予約は、楽天トラベル(高速バス予約)が便利。

出発地・到着地に『仙台』『大阪』を入れて検索すると、
満席でない限り、乗降地に「USJ」と書かれたジャムジャムライナーが出ます。

下記は大人1名・子供1名で検索。価格は2017年4月の最安値です。

3列独立シート(バス前方)と、4列シート(バス後方)で値段が異なりますのでお好みで。

全席にコンセント、レッグレスト&フットレスト付、トイレも付いた
2017年2月登録の新車だそうで、長旅でも快適そう!

さらに、ネックピローやアイマスク、薄手のブランケットなど快適に寝られるグッズを持参するとベストでしょう。

【飛行機】仙台-伊丹は 全日空(ANA)か日本航空(JAL)

航空券を購入する

JAL または ANA ホームページで
仙台-伊丹空港の片道航空券を購入します。

スケジュールが決まっていて、変更の見込みがなければ
JALの「先得」や、ANAの「旅割」を利用すると安いです。

狙うは、55日前まで予約できる スーパー先得(JAL)旅割55(ANA)

片道航空券は、だいたい15,000円台~です。

<注意>
これらの航空券は早割チケットで安く購入できますが、予約後の便の変更はできません。
どうしても変更する場合は、予約をキャンセルする必要がありますが、キャンセル料が高額(購入額の50~60%)です。
予定がはっきりしないときは避けましょう!

マイルがあるなら特典航空券

もしマイルが貯まっていれば、特典航空券で空席をおさえられれば
飛行機代がタダになり、さらにコストダウンできます!

https://sdj27.info/oka_miler/sendai-anamile

仙台-伊丹の片道特典航空券の必要マイル数は、
ANA・JALともに7,500マイル(通常シーズン)です。

ただし、最終・始発便は人気の傾向です。
予約開始と同時に空席を確保するなど、計画的に手配する必要があります。

関空はどうなの?

関西国際空港便(ピーチアビエーション)も利用は出来ますが、
2017年4月現在の発着時刻を見る限り、今回のようなスケジュールで
USJに行くには時間が合いません。

伊丹空港便(ANAまたはJAL)の方が利便性が高いので、今回は触れません。

【国内線】今月のフライト- 仙台国際空港公式HP

【参考】片道高速バスを組み合わせた場合の料金

下記の発着時間や料金は2017年4月現在調べたものを基にしています。
出発日により異なりますので、あくまで一例としてお考えください。

最安値で確保できれば、交通費に USJ1デイ・パスポートを含め
2万円台で収めることが可能です。

食費なども考慮すれば、往復飛行機のパックツアー(1泊2日)に比べて
半額くらいになります!

交通機関の注意点

バス乗降場所をチェック

仙台のバス乗り場

ジャムジャムライナー大阪行きは
仙台駅東口ヨドバシ仙台第一バスターミナル から乗ります。

以前は東口の東北福祉大学横でしたが変わりましたので注意です。

USJのバス乗り場

USJについたら、帰りのバス乗り場をチェックしましょう。

空港へ向かうリムジンバスも、仙台に帰る高速バスも
時間までにバス停に来ない人は、置いていかれますよ!

パークのエントランスゲートに向かって右側奥にバス乗り場があります。

こちらのサイトが詳しく書かれていましたので参考になると思います。

飛行機の注意点

飛行機で帰る場合、伊丹空港で チェックイン~保安検査~搭乗口 へ移動する時間が必要になります。

当日の空港の混雑具合が分かりませんので、少し余裕を持って到着しましょう。

19時40分の飛行機に乗る場合、1時間前の18時40分頃、どんなに遅くても19時前には空港に着いていたいですね。

帰りの USJ⇒空港 のリムジンバスの時間は、乗り場とともに、あらかじめ確かめておきましょう!

また、荷物を預けると、出てくる時間を待つのがもったいないし、邪魔になるので機内持ち込みできる量がベストです。

予約サイトまとめ

高速バスの予約

楽天トラベル(高速バス予約)

仙台-大阪で検索。検索結果の中から
USJに止まる JAMJAMLINER をチェック。

航空券の予約

日本航空(JAL) スーパー先得

全日空(ANA)  旅割

USJのスタジオパス予約

USJの公式のチケットストアはこちらです。

WEBチケットストア|USJ – ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®

パークに着いてチケットカウンターで購入や引き換えすることなく
そのまま入れる 前売り券 の購入がオススメ。

日付を指定して購入しますので、入場制限がかかるような混雑日でも
必ず入場出来ます。

アトラクションの待ち時間を短縮できるエクスプレス・パスも購入すれば
短い時間でも、最大限に有効活用できます。

転売チケットは入場不可

USJのチケットは転売禁止

ネットオークションやフリマアプリ等で出回っている転売チケットを手に入れても
入場に必要なQRコードが無効化されている可能性が高いです。

チケット買いなおしの悲劇にならないよう
必ず正規ルートでチケットを確保してくださいね。

上の公式サイトなら安心です。

では、USJでたのしい時間がすごせますように~♪

一番おすすめは往復飛行機利用! ツアー情報等はこちらの記事