令和5年11月現在、仙台空港から直行定期便が設定されている海外は次の都市です。
行き先 | 発着曜日 | 航空会社 |
---|---|---|
ソウル | 月・水・金・日 (2024年1月より毎日運航) | アシアナ航空 |
大連 | 火・金(10/30〜月・金に変更) | 中国国際航空 |
北京 | 火・金(10/30〜月・金に変更) | 中国国際航空 |
上海 | 火・土 ( | 中国国際航空 |
台北 | 毎日 | エバー航空 |
毎日 | スターラックス航空 | |
火・木・日 | タイガーエア |
台北は3時間半ほどで気軽に行けて、食事も美味しく、親日で治安も良好。
台湾の航空会社 スターラックス航空が新たに就航し、仙台空港からは3社・週17便とますます便利になりました。
初めての海外旅行はどこに行ったらいいかな? という人がいたら、まず台湾をお勧めしたいです。
ソウルは韓国だけでなく、仁川国際空港での世界への乗り継ぎも便利。
特に東南アジア方面へのアクセスがいいです。
ソウル便は週4便(2024.1.1より毎日)となっておりますので、旅行計画の際はご注意を。
中国便(大連・北京)は2023年7月25日より週2便(火・金)で再開されます。(10/30より月・金に変更になります)
大連・北京便は、同じ飛行機です。
出発便は仙台⇢大連⇢北京の順に、帰国便は北京⇢大連⇢仙台の順に着陸します。
上海便も 2023年12月23日(土)より再開予定※とのことです。
週2便(火・土)のダイヤを予定しているそうです。
※当初2023年11月4日(土)再開とされていましたが延期が発表されました
国際線の便数が多い 成田・羽田、関西発は便利ですが、宮城に住んでいるなら仙台空港発着の直行便は時間のロスが少なく、やっぱり楽!
わたしも旅行を考えるときは、仙台空港発着便が使える日程を積極的に検討しています。