魅力はあるのに東北からのアクセスがいまいちな四国。
その四国・愛媛県の松山へ、FDAがチャーター便を出すそうです。
しかも5往復!
チャーター便ながらも、個人でも航空券が買えるとのことで
「四国、行ってみたいな〜」と思っていた方はチャンスです!
日程
2019年 1月13日・15日・17日・19日・21日の5往復です。
引用:FDAプレスリリース 株式会社 フジドリームエアラインズ チャーター便の個人向け運賃を新たに販売します(PDF)
ツアー情報
お得なのは「13府県ふっこう周遊割」で割引価格となったこちらのツアー↓
ホテルが選べるプランはこちら↓
個人でも航空券が買えます!
チャーター便に乗る場合、通常は旅行会社のツアーに参加する形になるのですが、今回の松山チャーター便はなんと、個人でも航空券が購入可能です。
ただし、定期便の検索ページからは出てきません。
チャーター便専用の予約ページから予約を受け付けていますよ。
料金は片道19,000円です。
1日おきに5往復飛びますので、2泊3日から最大8泊9日まで自由に日程を組めるのは非常にうれしいですね。
コンパクトに道後温泉を楽しむのも良し。
日程を少し長めに取って、高知・香川・徳島など他県に足を伸ばすのもよし。
さすがに全部は無理ですが八十八ヶ所の一部をお遍路さんしてみるのもいいかも・・・
また片道だけ購入もできるので、例えばかつて私がやったような片道を寝台特急サンライズ瀬戸で行き、愛媛・松山から飛行機で帰ってくるといった旅程も可能です。
ホテルやレンタカーの予約は、楽天トラベルを利用するとポイントも貯まって◎!
宿泊にしか使えないポイントより、日用品なども購入できる楽天ポイントのほうが使い勝手もいいですよね。
楽天スーパーセールなど、イベントの時は割引クーポンが出ますので、タイミングが合えばかなりお得に宿泊できますよ。
主な観光スポット
道後温泉本館
松山行ったらはずせません。日本最古といわれる温泉、道後温泉。
夏目漱石の「坊っちゃん」の舞台でもあります。
本館はとにかく佇まいが素敵。
観光途中に寄ってちゃぽーんと入ったり、近くに泊まって朝風呂を楽しむのもいいですね。
近くには「椿の湯」「飛鳥乃湯泉」という外湯もあり、それぞれ違った雰囲気が楽しめます。
松山城
とにかく立派な松山城。
姫路城・和歌山城とともに日本三大連立式平山城と呼ばれています。
ロープウェイで登ると、松山市内や瀬戸内海を一望できますよ。
みんなの憧れ!?「蛇口からみかんジュース」
都市伝説? 「蛇口からみかんジュース」は実在した!
スゲー愛媛って本当に
蛇口からみかんジュース出るんだな🍊 pic.twitter.com/k3gtEAFfnu— ジョンソン🌱96.1㌔🌱 (@Johnjohn_curry) 2018年11月21日
松山空港や、松山城ロープウェイの乗り場近く「えひめ愛顔の観光物産館」で体験できるそうです。
坊っちゃん列車
東北にはない路面電車。見るだけで結構テンションあがりますが、こんな坊っちゃん列車が本当に街なかを走っています。見かけたら思わず声を上げること間違い無し。
四国カルスト
愛媛・高知にまたがる日本三大カルストのひとつ。
草原にぽこぽこ連なる白い石灰岩が不思議な光景を作り出しています。
他にもまだまだ、美術館やミュージアム、お寺など観光スポットはたくさん!
ガイドブック
「みんたび」でパンフレットを取り寄せるのもいいですよ!
この松山チャーター便、反響次第では定期便化もあるんじゃないかな?
そうなったらうれしいですね!