仙台空港から週末台湾はできる?!

結論:行ける

有休が取りにくい会社だと、2日も3日も休むのは気が引けるもの。

わたしもかつては漆黒のブラック企業に勤めていて、5年間の間に取れた有休はたったの2日(怒)

なので、有休を取らずにいける週末海外は興味ありました。

仙台からはなかなか難しかったのですが、台湾ならLCCを組合せることで可能じゃないか!?と気づきました。

たとえば、こんな感じです。

滞在38時間の週末弾丸台湾!

普通の週末に弾丸台湾旅行をすると想定したスケジュールです。

往復にはタイガーエアを利用します。

1日目(金)
仕事を定時(または午後半休)で切り上げ、仙台空港から19:00台発
タイガーエアで台湾へ(深夜台北着)

2日目(土)
現地で丸1日滞在・観光

3日目(日)
昼過ぎに台湾を出発するタイガーエアで仙台に戻る

現地を楽しむのは土曜日1日にかかっているものの、「食い倒れ旅」「○○を見る旅」などポイントを絞っていけばかなり楽しめそう。

初台湾だと物足りない可能性が高いですが、2度目以降の台湾なら弾丸もアリでは!?

食べきれなかったグルメを食べに行くなど、仙台から気軽に行ける海外となりました。

LCCなら簡単!往復で異なる航空会社の利用

上記のスケジュールでは、金曜日・日曜日の往復を想定して

  • 往路| タイガーエア(直行便)19:00仙台空港発
  • 復路| タイガーエア(直行便)13:45台北桃園国際空港発

の利用を想定しています。

土〜月の3連休にはこんな組み合わせで!

タイガーエアは週5便のため、土曜日は運行していませんが、
土・日・月の三連休の場合はこんな組み合わせも可能です。

  • 往路| ピーチ 17:05 仙台空港発
  • 復路| ピーチ10:55 または
    タイガーエア 13:45 台北桃園国際空港発

土曜日出発のピーチと、月曜日帰国のピーチまたはタイガーエアの組み合わせです。

LCCなら片道ずつ航空券が買える!

大手航空会社の国際線は往復セット購入が基本なので、往復ともに同じ航空会社の飛行機に乗ることになります。

しかし、タイガーエアやピーチなどのLCCは片道の航空券を購入することができます。

つまり、行きと帰りで異なる航空会社の航空券を買うことも可能。

だからこんなこともできちゃうんです。

LCCを組み合わせてつくる弾丸旅行、
たび好き・飛行機好きの妄想は止まりませんね・・・

こちらもおすすめ、エバー航空

出発|木曜日 → 帰国|日曜日(有休=木曜午後・金曜)

「1日、2日くらいなら有休取れるわよ~」という
素敵な職場にお勤めの方は、
エバー航空便を利用した旅行がいいと思います。

エバー航空なら、木曜夕方発・日曜帰国の3泊4日で存分に楽しめます。

※なお、エバー航空も2019年7月16日以降毎日運航となります。
3日間のツアーもゆくゆく出てくるかもしれませんね。

LCCではないので、タイガーエアに比べればお値段はやや高くなるかもしれませんが、
エバー航空利用のパックツアーは沢山ありますので、
旅行会社のチラシなどを見てみるとお得なツアー商品が見つかるかも!

エバー航空は、比較的若い航空会社ですが、過去死亡事故もなく、世界の航空機の安全度ランキング「Airline Safety Ranking 2016」でもTOP3に入る安全性が評価されている航空会社です。

一度乗ったことがありますが、機内食も結構美味しかったです。

機体塗装から内装、小物にいたるまでキティーちゃんがあしらわれたキティーちゃんジェットというのもあり、個人的には好きな航空会社なので、引き続き仙台-台北路線でがんばってほしいですね!

こちらもどうぞ